2017年4月9日
2017年4月9日 「見捨てられた方」 マタイによる福音書27章45~56節
「三時ごろ、イエスは大声で叫ばれた。『エリ、エリ、レマ、サバクタニ。』これは、『わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか』という意味である。」(マタイ27:46)
パーム・サンデー(棕櫚の主日)からの1週間を、特に「受難週」と言います。そう聞くだけでイエス様に申し訳なくなり、何か自分たちも楽しい事をガマンしてそのお苦しみの何百万分の1でも経験しなければならないと思いがちですが、そうではありません。確かに罪のないお方が、私たちの罪ゆえに十字架につけられた痛みや苦しみは想像を絶するものがあるでしょう。しかし、イエス様はそのために地上に来られたのです。十字架は大祭司たちの妬みの結果ではなく(マルコ15:10)、群衆たちの声に負けたピラトのせいでもなく(マタイ27:24)、イエス様の御意志なのです。だからユダの裏切りが確定した時点において「今や、人の子は栄光を受けた。」(ヨハネ13:31)と言われたのです。罪のない御方が、私たちの身代わりとなって罰を受け、神様から呪われ見捨てられなければ、私たち人類に救いの道は開かれなかったのです。そのことを言い表したのが、上記の御言葉であり、詩編22:2・3の成就でもあると言われています。「昼の12時に、全地は暗くなり」・・神様が呪われた象徴であり、この闇の中で、イエス様はお父さんではなく「わが神」ともはや一体ではなくなった御方に叫ばざる得なかったのです。キリスト教は恵であり、逆転の宗教です。イエス様が見捨てられたことにより、私たちは決して見捨てられることはなくなったのです。